平成16年10月3日 和泉葛城山中にて |
朝から曇りの天気だが昨日アケビが採れなかったので葛城山中で探してみたのでした。 |
![]() |
霧の葛城山山頂で記念撮影、寒い! |
![]() |
さ、さ、寒い! |
![]() |
ビニール袋はマタタビ、右手前はミツバアケビ、娘のひざの所のはムベ、息子が手にしているのはオオカマキリ やはり今年は少ないのかと思う、しかも熟していない実も開いてみると中が痛んでいる物が多くてこれは台風のせいかと考えてしまった マタタビだけはこれでもかというほど採れた! |
![]() |
カマキリにこのところ凝っている当家のご長男! 長男用サービスカット |
![]() |
収穫が無かったので帰りに街路樹のギンナンまで採集 |
![]() |
ちょっぴりだけどアケビ酒にしてみたのでした。 |
![]() |
熱湯に通したマタタビを干し網で干しているところ。 |
![]() |
干しあがったマタタビ、えらく縮んで小さくなった。(漢方薬の木天蓼) 酒に漬ける勇気が無いので布袋に入れてお風呂の入浴剤で使っている 効果のほどは??? |